-
運動療法セミナー&運動指導
いつもお読みいただきありがとうございます。 先日、理学療法士による第一回【運動療法セミナー】が午前中に行われました。この日を今か今かと待つ患者様が一番乗りで、診察を待つ患者さんも自由参加くださいました。 タイトルが運動療法となっているので... -
「痛」が入ることわざ
今日もお読みいただき感謝いたします。 またやるの?ことわざ。 はい💦やらせていただきます! 踵(かかと)で頭痛を病む:見当違いの心配をするたとえ。 これは、これは!可笑しくて、、、わっはっは!自分の事を思い出しました。 実は、過去に「膝がずっ... -
2023年診療開始の日です。同時開催で、
こんにちは。今日もお読みいただき心から感謝いたします。 2023年1月の診療曜日は、【火曜日】ですので、本日が最初の診療日です。 昨年の最後の診療が29日でしたので、十日間も間が空きました。痛みに耐えていらっしゃったでしょうか。または、薬で抑え... -
「痛」の入っていることわざ
今年もブログをお読みいただき、ありがとうございます。今日も「痛」という字が含まれていることわざをネットから探してみます。 痛い目にあう:つらい体験をすること。ひどい目にあう。「痛い目をみる」とも言う。 辛い事って、痛い事なんだね。 痛くも痒... -
「痛」が含まれていることわざ
2023年のスタートは如何でしょうか?お陰様であかるい診療所の新年の幕開けは「大笑い」でした。ふざけているわけではないのですが、当診療所では、宜しくない事が起こっても、暗くならないのが特徴なんです。暗くなったり、愚痴を言ったところで良くはな... -
幹細胞培養上清液の主な成長因子
漢字だらけですみません。💦「かんさいぼうばいようじょうせいえき の主な せいちょういんし」と書きました。 幹細胞培養上清液に含まれているものは何にどんな作用があるかって、よく聞かれます。 あかるい診療所だけでも、様々な作用を見せてくれていま... -
浄化濃縮幹細胞培養上清液の点滴
小学生、まだお休みなので、子どもを職場に連れて出勤のお母さん♪新年からご苦労様です! さて、今年も予防医療に興味関心の高い患者様に寄り添って、共に健康寿命にフォーカスして参ります! よく、「ヒト幹細胞」とか「ヒト幹」とか「幹細胞」「純度100... -
ブレイキングダウン
皆様、お正月三が日は、いかがでしたか?コロナ感染者は決して減ってはいませんが、初詣に出かけた人は多かったようですね。私も地元の氏神様へ御礼参りをしました。スッキリするものですね。本日よりデスクワークがスタートしています。 10日火曜日の診療... -
あけましておめでとうございます!
皆様、お正月いかがお過ごしでしょうか。 早起きして初日の出を見た人はいらっしゃるでしょうか。 そいつぁ~春から縁起がいいね!!(^^)! 新年初の診療は、10日(火曜日)11時からです。 スタッフは、4日から居りますので、お電話がつながります。 本年も... -
あけましておめでとうございます!
明けましておめでとうございます。 昨年中は、大変お世話になりました。 本年もどうぞ宜しくお願いいたします。 2023年元旦 -
2022年ありがとうございました。
本日、2022年最後の診療を終える事が出来ました。 2021年12月に開院した、あかるい診療所は、 お陰様を持ちまして一周年を迎え、そしてまた新たな年を迎える準備が出来ます事、感謝いたします。 週に一度の下地先生の診療では、様々な体験と勉強をさせて頂... -
お疲れ様でした!
本日、お仕事納めの方も多いと思います。 あかるい診療所は、明日の29日が年内最後の診療となります。 患者さんは、明日しっかり治療して頂き、お正月休みの間に、何事もない事を祈り、良いお年をお迎えくださる事を祈念します。✨✨ 下地先生の来年の診療は...