-
猛暑と痛み
関東地方各地の気温がずら~っとメディアに出ていましたが、 人の体温?それも、、、39℃って、、、発熱をイメージするような。。。 外は暑苦しいです。 これから、あかるい診療所は、初めての夏を体験するわけですが、患者様が電車と徒歩で受診して下さる... -
ペインコントロールの組み合わせ
慢性疼痛(慢性痛)をどうやって治すか、乗り切るか、乗り越えるか・・・ まず、神経ブロックという治療をして、痛みを和らげます。 その直後からその痛い箇所を少しずつ動かします。 例えば腰や膝なら、歩行でしょうか。 肩なら、上げ下げをしてみるとか... -
診察券
あかるい診療所の診察券はこんな感じです。 あかるい診療所の診察券 当院のホームページのデザインは、皆様からも「いいですねぇ!」と好印象を持っていただいておりますし、わたしたちスタッフも気に入っています。院内の掲示物や資料類はほとんど手作り... -
あかるい診療所が掲載されました!
こんにちは!新緑の5月を感じていらっしゃいますか? 東京は爽やかな陽射しを浴びれる日となりました。 お日様の下で深呼吸するだけでも、あかるくなれる気がします。 さて、東京ドクターズ様が当院の取材をしてくれまして、本日、素敵なサイトが誕生しま... -
どんなクリニックだったら通院したいですか?
こんにちは!スタッフの佐藤です!実は、当院には佐藤というスタッフが二人いるのです。なんて呼んでいただけば便利かと、、、 佐藤山と佐藤川・・・全然映えませんね。 では、役職で呼んでみましょう。 一人めの佐藤は、ドクターアシスト&医療事務&整体... -
Where dose it hurt?
ひまわり外国語医療サービスからお電話が来て驚きました! 外国人の患者さんが身体の痛みをお持ちで、英語の通じるクリニックを探しているとのことでした。 下地先生は、アメリカやイギリスで医療に従事して来られましたので英語はご堪能です。すぐに受診... -
ペインコントロール!
こんにちは!東京のあちらこちらに花が咲いていて、太陽を照り返して輝いています。元気出るわぁ~!スタッフのさとうです。 ペインコントロールを直訳すると、痛みを調整する? ペインをコントロールしているのは薬?他にもありそうですね。 マインドコン... -
かるい!あかるい!
こんにちは!スタッフの佐藤です。 東京は桜が綺麗に咲きまして、桜の名所や公園にはたくさんの人が桜を鑑賞していました。コロナ禍が続く中、心が休まるひとときでした。 さて、慢性痛で痛い時、桜を見に行く気分になれないという事もあると思います。 支... -
慢性痛は何科にかかる?
ぎっくり腰や、骨折なんかは、直ちに整形外科に走りますよね? 傷めた時に病院に行かずに何とか誤魔化せたとします。それで三か月以上経過した痛みを「慢性痛」「慢性疼痛」と呼びます。 長期間、誤魔化せていたけれど、痛みを抱えている事でだんだん気分... -
保険診療スタート!
こんにちは。スタッフの佐藤です。 春だというのに、花粉症のせいで鼻水が止まらない、頭がぼーっとしていらっしゃる方の目の前は、なかなか明るくならないかも知れません。 そんな時、桜餅やフルーツの香りを嗅いでみてはいかがでしょうか。脳は正直なの... -
ペインクリニックを知らない・・・
皆様、こんにちは!あかるい診療所の佐藤です。東京は、初夏かと思うほどの太陽光線でキラキラしています!気分が良いので髪の毛を切りました。ぱっつんです。と言いましても、どの画像が佐藤なのか分らなかったですよね、すみません。改めまして、宜しく... -
教えて下地先生~!
下地先生はお優しいので、困ったときに迷わず質問が出来るスタッフのわたしたちは幸せです。 そこで、早速お聞きしてみました。 身体の痛みを改善・予防するにはどうしたら良いですか? ↓↓↓ 筋肉をつける為に、歩きましょう! その際は、歩行フォームに気...