スタッフブログをいつもお読みいただき有難うございます。昨日、書いた紫色の心理についてネットで調べました。
紫色は、心にある悲しみや怒りを癒す効果があるとされています。作業に集中したいときや、病を回復させるために治療として用いられた時代があります。現在でも、癒しの効果があるとしてリラックスできる空間に用いられることもあります。
紫色は身体の部分を色で例えると、頭の部分になるので、紫色の持つ意味や特徴が、頭に関連することが多いのも納得しますよね。足は大地に、頭は天にという言葉で紫色の持つ意味があります。考えすぎてしまう時にも目に留まりやすい色なので、頭の休息が必要な時でもあります。
なるほどですね。ラベンダーは、色も香りも癒し効果があるってことね!素晴らしい!
こちらの画像、すべてが紫色って判断してよいのかな?
