痛みが起こりにくいものたち

こんにちは!スタッフの佐藤です。

開院してから下地先生とスタッフは、「痛みが起こりにくいもの」を探し始めています。

例えば、身体に塗ると柔らかくなるクリームは、多くのスポーツアスリート選手が使っているようです。

また、自分の足に合ったインソール(靴の中敷き)をオーダーメイド製作して、痛みの対策をすることも出来ます。

寝具、毎日使うものです。睡眠の質が問われている現代、痛みのない人も寝具を拘るようになりました。

慢性疼痛の治療後は痛みがかるくなって、上機嫌になりそうですが、暫くしてまた痛みが起こる事があります。

ライフスタイルにちょっと工夫や新発見をしてみるのは良いでしょう。

私のデスクの椅子は問題なさそうですが、座り方がまずいようで、、、時々腰やらなにやらが痛くなります。

つい、足を組んでしまうんです。そう、座り方、立ち方、歩き方、起き上がり方、気を付けたら沢山あります!

下地先生が数多のご経験とご実績を積まれたなかで、このあたりのライフスタイル提案が得意な診療所になると思います。

それから、思考(考え方)も痛みとの関係があるようなので、また書きたいと思います。

まだ2か月目の診療所は、患者様の数より「企画の数」が爆上がりしています。後に忙しくなりますので、今は診療の価値を高めるデザインをどんどん更新して参ります。

あかるく働きます~!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次